2014年5月4日日曜日

【maybeの意味】


maybe という語について考えます。


    maybe : たぶん


ではこれから、当ブログでの考え方を示します。

【mayとは何か】のことろで次にように考えました。


   助動詞の原形・過去形 + 動詞の原形 = 「抽象」 = 「推測」を表す

   may     50%  (実現可能性の度合い)


   【may の意味】

   may  : 「客観的な実現可能性が50%という推測」を表わす

         → may の意味は1つ

         → 文脈に応じて「~してもよい」、「~かもしれない」と訳す


以上をふまえると、maybe の意味は次のようになります。


   【maybeの意味】

   maybe : 「客観的な実現可能性が50%であるという推測」

          →文脈に応じて「たぶん」、「ひょっとすると」などと訳せばいい

           (副詞なので、文全体や動詞に合うように訳せばいい)


 maybe は、字のごとく may + be です。

 ですから、字のごとく 「客観的な実現可能性が50%」+「である」を意味しています。

 そして、maybe は副詞ですから、文全体や動詞に対して力を及ぼしていますので、maybe の後にくる文全体や動詞にうまく合うように訳してあげればいいのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿